[入荷情報]5月25日 能登復興支援『能登ひばブローチ』が届きました!摘果メロンのお召し上がり方もご紹介~

道の駅 みのりの郷東金 東金マルシェで本日より販売開始!

東金マルシェのレジ前にある「能登応援」コーナーにならんだ『能登ひば石川県ブローチ』『能登ひば加賀ひゃくまん起き上がり小法師ブローチ』です。

ひゃくまんさん

ひゃくまんさんは、石川県の観光PRマスコットキャラクター。キャラクターの風貌は、ちょびヒゲを生やした短い手足のあるダルマ人形風。人が中に入れる実装もののゆるキャラは地元と東京に2体あり、亀のように手や足を引っ込めることができる。土産物などで用いられるデザインでは手足のないものもある。

ひゃくまんさん|Wikipediaより引用)

「加賀ひゃくまん」とは、石川県観光PRのマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」のモデルともなった郷土玩具で、愛らしい姿と転んでも起き上がるということから、能登復興のモチーフとしてブローチを作りました。縦約3cmとなっております。お子様や女性に人気とのこと。

この商品は全国「道の駅」女性駅長会を通じ、いい道の駅のと千里浜からのご紹介を受けて販売をしております。

売上の一部は能登復興支援に活用されるそうです。

こちらのブローチを胸に付け、ぜひ能登に心を寄せていただければ嬉しいです。


さて、昨日に今年は珍しくたくさん並んでいる摘果メロン『農家レシピ』をいただきましたので、売り場でご紹介をさせていただきました。

そのレシピの内容をご紹介します。

  1. 摘果メロンとカニカマのサラダ
    1.摘果メロンを薄く切り、塩もみをしてよく絞る
    2.カニカマをほぐす
    3.摘果メロンとカニカマをボールに入れて、シーザーサラダドレッシングで和える
  2. 摘果メロンの麵つゆ漬け
    1.摘果メロンを薄く切る
    2.生姜を針生姜に切る
    3.麺つゆに漬ける
  3. 摘果メロンのポン酢和え
    1.赤たまねぎを薄くスライスする
    2.摘果メロンを薄くスライスする
    3.ボールに入れてポン酢で和える

季節の味わいをどうぞお楽しみくださいませ。

みのりのSDGs
飢餓をゼロに