[入荷情報]8月24日 珍しい「宿儺南瓜(すくなかぼちゃ)」生産者さんが対面販売中~

道の駅 みのりの郷 東金 東金マルシェ出口で、本日は東金市内の農家さん「ふーみん農園」さんが「宿儺(すくな)南瓜」の店頭販売中です!

本日(8/24)限定で、お昼ごろまで予定をしています。

秋の健康食材 宿儺南瓜
特徴:
通常の丸い形ではなく、横縞模様の淡い緑色をした糸瓜型の西洋カボチャです。
大きなものは4kg以上にもなりますが、昔からの品種改良が行われず、栽培が難しい希少価値のカボチャです。

栄養:

体内でビタミンAに変わるカロテンと、腸内環境を整えるオリゴ糖をたくさん含んでいます。
皮には鉄分や亜鉛などミネラル成分が一杯です。

レシピ:
さっぱりとした味ながらホクホクとした甘い食感が特徴です。
煮物(ごく少量の水で煮た直後、軽く塩を振る)を始め、素焼き、てんぷら、スープ、スイーツ類の食材として美味しく食べられます。皮付きのままで調理します。

ふーみん農園チラシより引用

輪切りにしておけば、野菜室で収まりよく保存をして、冬至のころまで食べられるとのことですよ!

また、生産者さんのおすすめは「宿儺南瓜のポタージュ」

  1. 宿儺南瓜を皮を剥いて適当な大きさにカット
  2. 鍋にカットした宿儺かぼちゃをひたひたの水とクリームシチューの素固形1かけを入れて火を通す
  3. ミキサーに(2)を入れ、牛乳300ml入れて混ぜる
  4. (3)を鍋に戻し、牛乳200mlを目安にお好みの濃度で追加をして一煮立ちする
  5. できあがり!

「宿儺(すくな)南瓜」のほか、こちらも珍しい、甘みが少なくねっとりとした粘質(ねんしつ)の食感の「日本かぼちゃ」。そして、まるごと浅漬けにして食べたら美味しそうな小茄子「サファイヤ小茄子」も並んでいますよ。

生産者さんからいろいろ楽しいお話も聞けるこの機会に、どうぞご利用くださいませ。

みのりのSDGs