道の駅 みのりの郷 東金 東金マルシェでは、東金の老舗 金山寺味噌と言えば小川屋味噌店の商品がズラリと揃っています。
定番の「金山寺味噌」のほか、最近お問い合わせが多いのは「とうがらしみそ」なんですよ。これ本当にお問い合わせも多い人気商品です。
小川屋味噌店のこだわり
私たち小川屋味噌店は、世界の、日本の歴史が動き出した嘉永元年に創業し、和食文化の原点ともいえる”麹の魅力”を小川屋独自の技術で追究してきました。
いつの時代のお客様にも「麹をつかった食品は”おいしい”」と言って頂けるように、これからもより高い発酵技術とより良い品質・味を追究して、素材がもつ自然なうまみを引き出して商品づくりをいたします。
小川屋の祖先が糀屋を創業したのは江戸末期、黒船来航5年前の一八四八年(嘉永元年)のことでした。糀屋から醸造業へ道を広げ、その後金山寺みその製造を手がけるようになりました。
まっすぐに正直に商品づくりをする。その商品を通して価値体験を通して、麹が持つ「本来の魅力と新しい魅力」を私たちがお客様にお届けする。
私たちは、これからも創業時と同じように歴史を動かす、新しい味づくりに挑戦し続けます。
小川屋味噌店ウェブページより引用
麹ブームと言われて久しいですが、このような歴史をもって大切に育まれてきた麹を、現代の私たちも頂けるとは本当にありがたいですね。
江戸時代から脈々と続く「作り人たちの思い」もぜひ味わってお召し上がりくださいませ。