道の駅 みのりの郷東金 千葉県東金市
  • HOME
  • 施設のご案内
    • 施設のご案内
    • 東金マルシェ
    • 緑花木市場|BONSAI
    • カフェ&リストランテ とっチーノ Toccino
    • いちご狩り
    • みのりキッチン
    • みのりdeli*deli kitchen (デリデリキッチン)
  • ご利用ガイド
  • アクセスマップ
  • イベント
    • イベントレポート
    • イベント情報
  • お知らせ
    • お知らせ
    • みのりのSDGs
    • ご挨拶
  • お問合せ
  • 出荷者の皆様へ
  • ホーム

「イベント情報」の記事一覧

  • イベントレポート
  • みのりのコンサート
  • ティータイムコンサート
「東金商品開発プロジェクト」が6次産業に取り組んだ商品の販売を行ないました。(2018年10月21日)
2018年10月22日

「東金商品開発プロジェクト」が6次産業に取り組んだ商品の販売を行ないました。(2018年10月21日)

『東金天門どう(仮称)』のサンプリングが行われました。(2018年10月21日)
2018年10月21日

『東金天門どう(仮称)』のサンプリングが行われました。(2018年10月21日)

[2018大感謝祭]11月4日pm2:00~ 新宿おはやし保存会(東金囃子)の皆さんです
2018年10月16日

[2018大感謝祭]11月4日pm2:00~ 新宿おはやし保存会(東金囃子)の皆さんです

[2018大感謝祭]11月4日am10:00~ 将門寿太鼓(和太鼓)の皆さんです
2018年10月15日

[2018大感謝祭]11月4日am10:00~ 将門寿太鼓(和太鼓)の皆さんです

[2018大感謝祭]11月3日pm2:00~ 青と会(東金囃子)の皆さんです
2018年10月14日

[2018大感謝祭]11月3日pm2:00~ 青と会(東金囃子)の皆さんです

[2018大感謝祭]11月3日am10:00~ 和太鼓歩(和太鼓)の皆さんです
2018年10月12日

[2018大感謝祭]11月3日am10:00~ 和太鼓歩(和太鼓)の皆さんです

  • 1
  • …
  • 86
  • 87
  • 88
  • …
  • 215

とれたて情報

  • [緑花木]猛暑に耐え抜く「メダカ」の皆さんです(2025.8.29)
    [緑花木]猛暑に耐え抜く「メダカ」の皆さんです(2025.8.29) 2025年8月29日
  • [入荷情報]8月28日 東金ぶどう・粒すけ米 地元が香るこだわりアイスクリームをご紹介!
    [入荷情報]8月28日 東金ぶどう・粒すけ米 地元が香るこだわりアイスクリームをご紹介! 2025年8月28日
  • [入荷情報]8月27日 爽やか「葉生姜」と東金ぶどう「雄宝」が登場!
    [入荷情報]8月27日 爽やか「葉生姜」と東金ぶどう「雄宝」が登場! 2025年8月27日
  • [入荷情報]8月26日 東金の新米!どんな感じ?
    [入荷情報]8月26日 東金の新米!どんな感じ? 2025年8月26日
  • [入荷情報]8月25日 少しなんですがポポー並びました。生落花生や東金ぶどうもてんこ盛り!
    [入荷情報]8月25日 少しなんですがポポー並びました。生落花生や東金ぶどうもてんこ盛り! 2025年8月25日
 
東京・千葉方面からお車でお越しのお客様へ(2022.8.5)
 
求人情報
 
道の駅 みのりの郷 東金
通信販売サイトへ
 
YouTube道の駅みのりの郷東金公式チャンネル
 
Yahoo!ショッピングみのりの郷東金
 
とっチーノアンケート
 
東金デジタル博物館
 
東金探索MAP
 
法人のお客様
 
とっちーLINEスタンプ
 
楽天ふるさと納税
 
東金市ふるさと納税
 
東金市のふるさと産品
 
生産者さんの横顔
 
友だち追加数 LINE友達追加

Instagram

楽しい夏を一緒に過ごしてくださった皆様、ありがとうございました✨

@togane_city さんの投稿からリポストさせていただきました🙏
[緑花木]猛暑に耐え抜く「メダカ」の [緑花木]猛暑に耐え抜く「メダカ」の皆さんです(2025.8.29)

道の駅 みのりの郷東金 緑花木市場の、8月のメダカの皆さんの様子です。

ちょっとメダカの皆さんが心配で見に行ってみたのですが

西日に当たらない場所で販売されているので、皆さん無事でした!

種類豊富なメダカ、そして水草もいろいろ並んでおりますので、

どうぞお散歩がてらメダカに会いに来てくださいね。

道の駅 みのりの郷 東金 緑花木市場では、お庭造りのご相談やお探しの植木の手配なども承っております。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

#道の駅みのりの郷東金 #緑花木市場 
直通電話 0475-53-3619

#メダカ
#JapaneseMedaka
#癒しのペット
#和風インテリア
#水槽ライフ
#かわいい生き物
#渋ハヤシ
#和の癒し
#JapaneseNature
#水槽部
[緑花木]猛暑に耐え抜く「メダカ」の [緑花木]猛暑に耐え抜く「メダカ」の皆さんです(2025.8.29)

道の駅 みのりの郷東金 緑花木市場の、8月のメダカの皆さんの様子です。

ちょっとメダカの皆さんが心配で見に行ってみたのですが

西日に当たらない場所で販売されているので、皆さん無事でした!

種類豊富なメダカ、そして水草もいろいろ並んでおりますので、

どうぞお散歩がてらメダカに会いに来てくださいね。

道の駅 みのりの郷 東金 緑花木市場では、お庭造りのご相談やお探しの植木の手配なども承っております。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

#道の駅みのりの郷東金 #緑花木市場 
直通電話 0475-53-3619

#メダカ
#JapaneseMedaka
#癒しのペット
#和風インテリア
#水槽ライフ
#かわいい生き物
#渋ハヤシ
#和の癒し
#JapaneseNature
#水槽部
[入荷情報]8月28日 東金ぶどう・粒す [入荷情報]8月28日 東金ぶどう・粒すけ米 地元が香るこだわりアイスクリームをご紹介!

道の駅 みのりの郷東金 東金マルシェ本日の様子をご紹介します!

アイスコーナーには、東金松之郷ぶどう郷のぶどうを使用した「ぶどうアイス」や、東金産米「粒すけ」を使ったアイスなど、地元ならではの商品が並んでいます。

布施八郎ぶどう園さんの「ぶどうアイスクリーム」「ドラゴンフルーツアイスクリーム」です!
東金松之郷ぶどう郷の東金ぶどうや、東金産ドラゴンフルーツを贅沢に使用した、地元の味を楽しめる逸品となっています。

また、小倉農園さんの「粒すけアイスクリーム」も販売中!
「粒すけ」のふんわりとした風味と優しい甘み、そして濃厚なミルクが絶妙に調和した、お米愛が詰まったアイスです。
さらに、ユカルヒ農園さんの東金いちごを使用した「いちごみるくアイスクリーム」もおすすめ!
ぜひ、この機会にご賞味ください。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
#東金ぶどう #粒すけ #地元アイス #ぶどうアイス #ドラゴンフルーツアイス #いちごみるくアイス
[入荷情報]8月27日 爽やか「葉生姜」 [入荷情報]8月27日 爽やか「葉生姜」と東金ぶどう「雄宝」が登場!

道の駅 みのりの郷東金 東金マルシェ本日の様子をご紹介します。

本日は葉生姜が登場しました!
辛味がやさしく爽やかな香りが特徴で、繊維が柔らかいので生でも美味しく食べられます。
甘酢に漬けて「ガリ」にしたり、千切りにしてサラダや冷ややっこの薬味に。はちみつ漬けにしてドリンクに入れるのもおすすめです。
さらに、地元産オクラもたっぷり入荷しています!
茹でて冷やし、ポン酢やしょうが醤油でいただく「オクラのお浸し」など、夏にぴったりのさっぱりメニューでどうぞ。

人気東金ぶどうの「雄宝」や千葉県産の梨も勢ぞろい。
雄宝:さっぱりとした爽やかな味わいが特徴です。糖度は18〜22度程で、果汁が豊富!
果皮は薄く、皮ごと食べることができます。
皆様のご来店心よりお待ちしております。

#葉生姜 #オクラ #雄宝ぶどう #ナガノパープル #梨
[入荷情報]8月26日 東金の #新米!どんな感じ?

#道の駅みのりの郷東金 #東金マルシェ のお米コーナーの様子です。

早生種で #千葉県オリジナル品種 の「#ふさこがね」「#ふさおとめ」そして「#粒すけ」。

「#コシヒカリ」も登場しました!

🍚ふさおとめ
千葉県独自に育成した早生品種。ふっくらとした大きい粒は粘り気控えめで、さっぱりとした食感が特徴。

🍚ふさこがね
大粒でふっくらとしており、あっさりとした食感。
冷めても、硬くなりにくくお弁当にも最適。

🍚粒すけ
  1 大粒で、炊飯米は白く光沢に優れる
  2 程良い粘りと弾力があり、コシヒカリと同等以上の良食味
  3 魚、肉、寿司、どんぶり等色々な料理に合うオールマイティな食感
  4 コシヒカリと同じ栽培・収穫時期で収量が多い
  5 茎が短く倒れづらく、安定生産ができる

カフェ&リストランテ #とっチーノ では、すべてのお米メニューが『粒すけ』です。

ぜひお好みの品種を選んでみてくださいね。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

#新米
#ricelove
#お米最高
#JapanRice
#米農家
#freshricepaperroll 
#おうちごはん
#JapanFoodie
#秋ごはん
#お米女子
[入荷情報]8月26日 東金の #新米!どんな感じ?

#道の駅みのりの郷東金 #東金マルシェ のお米コーナーの様子です。

早生種で #千葉県オリジナル品種 の「#ふさこがね」「#ふさおとめ」そして「#粒すけ」。

「#コシヒカリ」も登場しました!

🍚ふさおとめ
千葉県独自に育成した早生品種。ふっくらとした大きい粒は粘り気控えめで、さっぱりとした食感が特徴。

🍚ふさこがね
大粒でふっくらとしており、あっさりとした食感。
冷めても、硬くなりにくくお弁当にも最適。

🍚粒すけ
  1 大粒で、炊飯米は白く光沢に優れる
  2 程良い粘りと弾力があり、コシヒカリと同等以上の良食味
  3 魚、肉、寿司、どんぶり等色々な料理に合うオールマイティな食感
  4 コシヒカリと同じ栽培・収穫時期で収量が多い
  5 茎が短く倒れづらく、安定生産ができる

カフェ&リストランテ #とっチーノ では、すべてのお米メニューが『粒すけ』です。

ぜひお好みの品種を選んでみてくださいね。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

#新米
#ricelove
#お米最高
#JapanRice
#米農家
#freshricepaperroll 
#おうちごはん
#JapanFoodie
#秋ごはん
#お米女子
[入荷情報]8月25日 少しなんですが #ポポー 並びました。#生落花生 や #東金ぶどう もてんこ盛り!

#道の駅みのりの郷東金 #東金マルシェ の本日の様子をご案内します。

生落花生「#おおまさり」が旬に入ってまいりましたー!

生落花生はそのままではお召し上がりいただけません。じっくりと炒るか、ゆで落花生でお召し上がりいただきますよ。

★生落花生の茹で方
■材料:生落花生 400g
水 1.5〜2ℓ 
塩 大さじ1
■作り方
  大きめの鍋に水と塩を入れ、沸騰したら落花生を殻のまま加えます
  強火で40分ほど茹でます
  40分経ったら火を止め、10分ほど置いて出来上がり

ゆず、すだち、かぼす、へべす、と、青柑橘類もズラリと並びました!

#秋味 ですね~。

東金ぶどうのほか、地元産ぶどうも真っ盛り!

#謎のフルーツ「ポポー」が少し並びました!

色よい #イチジク も並んでいて、本当に秋味ですね~。

どうぞご利用ください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

#秋味
#AutumnVibes
#日本の秋
#秋グルメ
#SeasonalJapan
#秋の味覚
#FoodieJapan
#秋到来
#JapaneseSeason
#秋を満喫
[入荷情報]8月25日 少しなんですが #ポポー 並びました。#生落花生 や #東金ぶどう もてんこ盛り!

#道の駅みのりの郷東金 #東金マルシェ の本日の様子をご案内します。

生落花生「#おおまさり」が旬に入ってまいりましたー!

生落花生はそのままではお召し上がりいただけません。じっくりと炒るか、ゆで落花生でお召し上がりいただきますよ。

★生落花生の茹で方
■材料:生落花生 400g
水 1.5〜2ℓ 
塩 大さじ1
■作り方
 大きめの鍋に水と塩を入れ、沸騰したら落花生を殻のまま加えます
 強火で40分ほど茹でます
 40分経ったら火を止め、10分ほど置いて出来上がり

ゆず、すだち、かぼす、へべす、と、青柑橘類もズラリと並びました!

#秋味 ですね~。

東金ぶどうのほか、地元産ぶどうも真っ盛り!

#謎のフルーツ「ポポー」が少し並びました!

色よい #イチジク も並んでいて、本当に秋味ですね~。

どうぞご利用ください。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

#秋味
#AutumnVibes
#日本の秋
#秋グルメ
#SeasonalJapan
#秋の味覚
#FoodieJapan
#秋到来
#JapaneseSeason
#秋を満喫
2025.9/13(土)~9/15(月・振休)地元産の新米ズラリ!『#新米まつり』各日、千円以上お買上げ先着200名様に「#東金産米粉麺」プレゼントも!

#道の駅みのりの郷東金 #東金マルシェ では、2025年9月13日(土)より『新米まつり』を開催します。

開催期間: 2025年9月13日(土)~9月15日(月・振休)
営業時間: 9:00~18:00(最終日は17:00まで)
場所: 東金マルシェ特設会場

今回の『新米まつり』では、期間中、全館で千円以上お買い上げのレシート1枚につき「東金産米粉麺」をプレゼントいたします!

各日、先着200名様へのプレゼントです。無くなり次第の終了です。

米どころ東金で今年収穫されたつやつや・ピカピカの新米がズラリと勢ぞろい!

どうぞご利用くださいませ。

#ricelove
#お米最高
#JapanRice
#freshrice
#おうちごはん
[入荷情報]8月24日 珍しい「宿儺南瓜 [入荷情報]8月24日 珍しい「宿儺南瓜(すくなかぼちゃ)」生産者さんが対面販売中~

#道の駅みのりの郷東金 #東金マルシェ 出口で、本日は東金市内の農家さん「#ふーみん農園」さんが「#宿儺(#すくな)#南瓜」の店頭販売中です!

本日(8/24)限定で、お昼ごろまで予定をしています。

✨秋の健康食材 #宿儺南瓜
特徴:
通常の丸い形ではなく、横縞模様の淡い緑色をした糸瓜型の西洋カボチャです。
大きなものは4kg以上にもなりますが、昔からの品種改良が行われず、栽培が難しい希少価値のカボチャです。

栄養:
体内でビタミンAに変わるカロテンと、腸内環境を整えるオリゴ糖をたくさん含んでいます。
皮には鉄分や亜鉛などミネラル成分が一杯です。

レシピ:
さっぱりとした味ながらホクホクとした甘い食感が特徴です。
煮物(ごく少量の水で煮た直後、軽く塩を振る)を始め、素焼き、てんぷら、スープ、スイーツ類の食材として美味しく食べられます。皮付きのままで調理します。
(ふーみん農園チラシより引用)

輪切りにしておけば、野菜室で収まりよく保存をして、冬至のころまで食べられるとのことですよ!

また、生産者さんのおすすめは「#宿儺南瓜のポタージュ」

1.宿儺南瓜を皮を剥いて適当な大きさにカット
2.鍋にカットした宿儺かぼちゃをひたひたの水とクリームシチューの素固形1かけを入れて火を通す
3.ミキサーに(2)を入れ、牛乳300ml入れて混ぜる
4.(3)を鍋に戻し、牛乳200mlを目安にお好みの濃度で追加をして一煮立ちする
5.できあがり!

「宿儺(すくな)南瓜」のほか、こちらも珍しい、甘みが少なくねっとりとした粘質(ねんしつ)の食感の「#日本かぼちゃ」。そして、まるごと浅漬けにして食べたら美味しそうな小茄子「#サファイヤ小茄子」も並んでいますよ。

生産者さんからいろいろ楽しいお話も聞けるこの機会に、どうぞご利用くださいませ。

#秋の味覚
2025.9/13(土)~9/15(月・振休)地元産の #新米 ズラリ!『#新米まつり』各日、千円以上お買上げ先着200名様に「#東金産米粉麺」プレゼントも!

皆さま、もう新米食べましたか〜🤗
私はまだです🍚

#道の駅みのりの郷東金
#東金市
Instagram でフォロー

イベント案内

  • 新米まつり
    新米まつり
    2025年 9月 13日

道の駅 みのりの郷 東金

運営:東金元気づくり株式会社 東金市ウェブサイトへ

関東道の駅

タグ

SDGs YouTube きのこ ぐうらーめん ちびっこ とっチーノ はばのり びわ アロマ イベント キムチ コンサート ツツジ テレビ撮影 ハーブ フェア ブロッコリー プラム ヤシ ランチ リンゴ 体験 体験イベント 動画 千葉の特産品 営業時間のお知らせ 地ビール 地酒 大学連携 山菜 工芸品 木瓜 東金ぶどう 東金黒豆みそ 永田裕志 牡丹 猫 米粉 蛤 贈答 道の駅記念きっぷ 酢 野菜 陶器 黒豆みそ

Facebook

Facebook
HOME
みのりの郷 東金 個人情報保護方針

© 2025 東金元気づくり株式会社 All rights reserved.

 

コメントを読み込み中…