道の駅 みのりの郷 東金 緑花木市場におきまして、「秋の植木まつり」を開催します。(主催:千葉県園芸協会)
2024.10/19(土)柴田先生の園芸相談コーナー
『趣味の園芸』でおなじみの柴田忠裕先生が、対面であなたの庭木の相談にのります。
ぜひ奮ってご参加ください。
『趣味の園芸』でおなじみの柴田忠裕先生が、対面であなたの庭木の相談にのります。
ぜひ奮ってご参加ください。
- 2025年10月25日(土)10:00~11:00
- 2025年10月26日(土)13:00~14:00
花卉懇談会 会長
株式会社常盤植物科学研究所ハーブ園 園長
千葉県東金市生まれ。新潟大学農学部卒業、同大学大学院農学研究科修士課程修了後、コニファーを題材とした研究開発に当たる。その後、効率的な鉢物栽培技術や高品質化に取り組むとともに、屋上・壁面緑化用素材である「マット植物」を開発。近年は植木・盆栽類の輸出対策技術開発に当たる。2014年からは株式会社常磐植物化学研究所佐倉ハーブ園長を、東京農業大学や法政大学の非常勤講師なども務める。日本ヒートアイランド学会理事(2008~)、花卉懇談会会長(2014~)、特定非営利活動法人ジャパンハーブソサエティ理事(2022~)のほか、農林水産省種苗特性調査委員、農林水産省・地域戦略(植木類輸出促進)コンソーシアム外部専門委員などの要職を歴任。
2025.10.26(日)千葉県伝統樹芸士実演会
家庭にある樹木の手入れ方法を「千葉県植木伝統樹芸士」が説明・実演します。
家庭にある樹木の手入れ方法を「千葉県植木伝統樹芸士」が説明・実演します。
日時:2025年10月26日(日)11:00~12:00
千葉県では、伝統的な植木造形技術及び知識に優れた県内の植木生産者等を「千葉県植木伝統樹芸士」に認定しています。
- 植木に関して極めて優れた樹芸技術・技能および知識を有する方
- 造形技術について20年以上の経験年数を有する方
- 地域での社会的評価が顕著である方
緑を学ぶ植木クイズラリー
会場内に設置してある、ラリーポイントの掲示物に記載されているクイズに挑戦してもらい、会場内を冒険してもらいます。
参加者には素敵なプレゼントもご用意しています。
会場内に設置してある、ラリーポイントの掲示物に記載されているクイズに挑戦してもらい、会場内を冒険してもらいます。
参加者には素敵なプレゼントもご用意しています。
日時: 2025年10月25日(土)10時~16時、10月26日(日)10時~15時
各日先着30名まで。
会場: 道の駅みのりの郷東金 しばふ広場
対象: 小学生以下のお子様(保護者同伴可)
申込: 不要。当日先着順に受け付けします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
道の駅 みのりの郷 東金 緑花木市場では、お庭造りのご相談やお探しの植木の手配なども承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。