いちご狩りのご予約はコチラから

2025.2.24(月・祝)「東金市市制施行70周年 関寛斎生誕記念講演会」が開催されます。

北海道陸別町の開拓の祖として愛され続けている幕末の蘭学医、東金出身の関寛斎を顕彰する講演会が以下の通り開催されます。

「東金の偉人・関寛斎と幕末に地球を二周した私の先祖が生きた時代」

郷土の偉人「関寛斎」の生誕を記念し、東金市関寛斎顕彰会主催の講演会が開催されます。

日時 令和7年2月24日(月・祝)午後1時30分~午後4時

会場 東金文化会館 小ホール

入場申込 不要

入場料 無料

講師 柳原 三佳 氏

お話される柳原 三佳氏はジャーナリストとしてご活躍であり、関寛斎に関する書籍も執筆されていらっしゃいます。ぜひ講演会にお出かけください。

また、講演会のお土産には、北海道陸別町の物産もある道の駅 みのりの郷東金にも是非お立ち寄りくださいませ。

北海道陸別町は東金市が生んだ偉大な蘭学医関寛斎が72歳にして全財産を投入して開拓した町です。

そうしたご縁があり、道の駅 みのりの郷東金 東金マルシェでは陸別町の特産品の販売もしております。

北海道陸別町道の駅オーロラタウン93りくべつでは東金市の特産品が販売されており、みのりの郷東金のオープン以来「道の駅」同士で物産交流を続け、親睦を深めています。

みのりのSDGs